な~まら安っせぇ!!日本海まで徒歩5分!
【ご成約】海沿い1DKで海の男、始めませんか?!
全国の空き家マニアの皆さん、お元気ですか!?
突然ですが…皆さんは「趣味」っておありです??
いいですよね、趣味。
味気ない日常を彩ってくれる趣味。
趣味が仕事になったらきっと楽しいんだろうなー、とか。
だけどね、自分の旦那が趣味だった釣りを生業にするとか言い始めちゃったら彩もクソもございませんよね!?
ええ、実は愛しのダーリンが釣りにハマり「俺は海の男になる!!」って麦わら帽子被った某主人公みたいな事を言い始めましてね…買っちゃったんです、あの100円物件を。
コンビニで買ったからあげ棒を手に、気分はもう完全に麦わら帽子キャラになりつつある旦那さん。渋りながらも連れてこられたところは・・・あの大手お菓子メーカーの本社がある新潟県柏崎市の物件。
白い壁とブルーのカラーリングが海チカって感じで気分は若干アガる気もしなくない?
5階に上がれば・・・向こうにうっすら見えるのは佐渡!!つい「向こうは佐渡よ~♪」ってローカルソングが口に突いて出てきちゃうオーシャンビュー!!
「この石地海岸は県内屈指の景勝地でもあるんだよ。夕日もめっちゃ綺麗!」と得意げに部屋の鍵を開けるダーリン。
おお、思ったよりも広い??これでワンコインだなんてお買い得過ぎじゃなーい?!
玄関を開けるとすぐ脇には、海の男らしかぬアンティーク調の鏡が鎮座するバスルーム。
海から帰って、そのままお風呂で砂まみれになった身体を綺麗に出来る間取りはまさに海の男仕様!!
奥にあるダイニングキッチン。結構広くてシンクも古いけど使いやすそう。釣った魚もらくらく捌ける!・・・って、あれ??洗濯機の置き場所は??ってキョロキョロしていたら差し出された洗濯板とタライ桶。
いやいやいやいや・・・!昭和でも二層式だよ?!
「海の男はワイルドだから手洗い、だな。」
ワイルドが過ぎるでしょ!と激おこぷんぷん丸のうどんをよそに、海が見えるバルコニーで佇むダーリン。
「うどんちゃん、俺は海の男としてこの町で、これからは毎日魚を獲って暮らすつもりだ。」
えっ、最近釣りにハマってはいたけどハマり過ぎでしょ?会社は?仕事は?魚だけじゃ生活出来ないよ?!
「何だろう・・・もう通貨に縛られた生き方はうんざりなんだ。そして欲しいものは魚と交換だ!!」
おまっ・・・!?普段マメアジしか釣って来ねえねっか!!!と、ついデスメタル顔&新潟弁で叫ぶうどん。
そういえば車で来る途中、近くにスーパーもコンビニも無かったもんなあ…。とため息。
だけど…いい顔で海を眺める旦那さんを見れば、まあスローライフってことで原始的に生きるのも悪くないかなと、スマホでぽちぽちと柏崎で獲れる海の幸を調べるうどんなのでした。
ホタテが獲れたらビキニでも作ろうっと。
物件情報
物件所在エリア /
新潟県柏崎市西山町尾町
売却価格 /
100円
建物構造・地上階 /
鉄筋コンクリート造(5階建)
築年数 /
44年
建物面積 /
25.08㎡
地上階 /
5階
間取り /
1DK
土地面積 /
-
交通 /
最寄駅:JR越後線・石地駅 5700m 徒歩約72分
羅石前バス停 700m 徒歩約9分
その他・維持費等 /
管理組合への加入が必要。月額5,800円の管理費については入居者の負担
場所から探す
同じタグの物件を見る
この物件、100円で買いませんか?
物件は今すぐ住めそうなほど良好な状態。さらに上水道・公共下水・都市ガス・電気が契約をすればすぐ使える上に、嬉しい駐車場付き。周りに何もない環境は、集中してマリンスポーツや釣りにどっぷりと浸かりたい方にオススメ。首都圏からの移住であれば、新潟県柏崎市首都圏移住・就業者支援補助金が活用出来る場合があります。
※この物件は上記期間(最大30日)をもちまして、活用者募集を締め切ります。期間後オーナーさま側で選定を行い、売却の可能性のある方へのみお返事させて頂きます。ご了承ください。
この物件へ購入エントリーする
この物件を見て「自分ならこう使いたい」というアイディアが浮かんだら、
ぜひコメントにお寄せください!
買う人でも買わない人でもOK。
みんなのアイディアでこの物件の再生を支援しましょう!
コメント投稿のルール
- ネガ一切無し、ポジティブな意見オンリーでいきましょう!
- 個人情報等は書かないようにお願いしますね!
- オーナーさん/物件への質問・回答はこちらでは行いません。
物件への詳しい問い合わせは、入札エントリーかお問い合わせにて!
※適切でないと思われるコメントは、削除することがあります。
どうしたら、住めますか。女性です。関西からです
長年夢だった海で住みたいとても。
長い間山暮らしでしたから。
期限が切れてしまいましたがエントリーしたいです。地元新潟のものです。こちらの物件を拠点にして地域おこし的な貢献ができればと思います。
今回、予想外に多くの応募を頂戴しました。今でこそうらぶれた昭和のリゾートマンションの典型例となってしまいましたが、我が家にとっては家族の思い出が一杯詰まった1DKでしたので、転売・営利目的でなくサマーハウスやセカンドハウスとして利用して頂けるご家族から選びました。最終的には二組の応募者間でジャンケンで決めてもらいました。本物件に関心を持っていただき有難うございました。