空き家のストーリーを手掛ける「大工シンガー・サノケン」
佐野 建太(通称:サノケン)さん
空き家のストーリーを作りあげる「大工シンガー」!
今回ご紹介するのは通称「大工シンガー」のサノケンさん!
家業である佐野工業の大工として、コーヒースタンドのリノベーションなどを手掛けるかたわら、
シンガーソングライターとしても活躍する二足のわらじを履くプロ。
山梨県を拠点に住宅リノベーションや店舗リフォームなど手掛け、様々な建築現場に携わっています。
空き家率NO.1の山梨県の空き家を救うプロにぜひご相談ください!
手がけた実績
- the;kokubo(コーヒースタンド)/2018
- ゑびすや(民泊&シェアキッチン)/2019
- 旧伊勢町プロジェクト(空き家Re活用)/2020

the;kokubo(コーヒースタンド)/2018

ゑびすや(民泊&シェアキッチン)/2019①

ゑびすや(民泊&シェアキッチン)/2019②
空き家やリフォームに関する実績、こだわり
これまでに元焼き鳥屋さんだった居抜き店舗をコーヒースタンドにリノベーションした『the;kokubo』や、甲府中心街に佇む約10年程 空き家だった築70年の木造古民家を『民泊&シェアキッチン』にリノベーションした『ゑびすや』等、山梨県内において様々なプロジェクトを手掛けさせて頂いております。
施工のテーマ(こだわり)としては、
『OLD=NEW』
古いもの全てを完全に新しくするのではなく、時代と共に歩んできたその建物の歴史、古いものを上手く生かし、継承し、新たな価値を創造していくことです。
また、施主DIY(サポート)や学生や関連業者とコラボしたワークショップ、更に各種メディア(テレビ・ラジオ・YOUTUBE)との連動企画 等、ストーリーあるプロジェクト(現場)作りを心掛けております。
空き家活用したい方へのメッセージ
“完成して、新しくなって、はい、終わり。”
より“一緒に参加して、想い出を作って、これからも、よろしく。”
そう、なれるように。
お施主様ひとりひとりの出逢いに感謝し、プロジェクト(施主と業者)という枠組みすら越えて、
人としてもサスティナブルに繋がりあえる関係性を互いに築けると最高かなぁ、と思います。
ご縁があれば、是非! 楽しい未来、一緒に作りましょう!
プロフィール / 会社案内
名前 | 佐野 建太(サノケン) |
---|---|
社名/屋号 | 有限会社佐野工業 |
役職 | 代表取締役副社長 |
住所 | 山梨県甲府市徳行3丁目9ー24 |
おもな事業 | 店舗/住宅リノベーション / 新築 / リフォーム / 空き家Re活用 / DIYサポート |
対応エリア | 山梨全域 |
このプロへのご相談
/ お問い合わせはこちら