あの人気ゲームのキャラ「鬼女紅葉」伝説の地に、ワンコイン古民家登場!
【受付終了】100年×100円!?信州・鬼無里のワンコイン古民家物件
寒くも暑くもないこの季節、アウトドアや車中泊には超最適!大自然を堪能しながらの野営夜ご飯、満天の星空を眺めての晩酌、木の葉が揺れる音をBGMにした熟睡、そして翌朝は朝日を浴びながらのコーヒータイム…。

画像はイメージです
お掃除ロボット・山田(以下・山田)「なんスか??五月病でストレスフルでもう自然に帰りたい!!っつうヤツっすか??そんなら長野市鬼無里ってトコにワンコイン古民家物件が出たらしいンすけど、キャンプしながらチェケラッチョしに行きやしょーや!!」
……って独り言に返事して、物件見に行くっていう自分の要望を汲ませるような流れにするの、やめてくんない?お掃除ロボットのクセにさ。って、古民家物件がワンコイン?!めっちゃいいやーん!!
山田『・・・奥サンも、ツッコミながら乗ってくんのやめてくんないッスか?新しいノリツッコミ・・・いや、ツッコミノリっすか??そうなんスよ!!築100年のくせに室内状態は良好で、売り物かよってくらい水道水がメッチャ美味くて、北アルプス眺めながらフクロウやテンと仲良くなれるっつぅお得物件ッス。』

テン(刺激すると歯や爪で攻撃される可能性があるので注意が必要)
「まあ、裾花川での渓流釣りにも興味があったし、ついでに見に行ってみようか」と旦那さんも乗り気。こうして満場一致で、物件のある鬼無里へ向かうことに。
うどん号のアクセルをベタ踏みで、山田と旦那さんが「国が優良ドライバーと認めても、俺たちは絶対認めない…!!」と密かに呟いてるのを聞き流しつつ、万年ゴールド免許を誇る私がドライブ---!
山田『長野市鬼無里はマジでやべぇ。鬼が一夜で築いたと言われる一夜山や西岳連峰が見渡せる大望峠や奥裾花渓谷とか、絶景満載で空気もうまいし、四季折々の景色がインスタ映え間違いなし。特に秋の紅葉はエモすぎてヤバい。登山・トレッキングやサイクリングが出来る環境も整ってて、オートキャンプ場やRVパークもあるから、アウトドア好きには堪んない環境なんだぜ?
単純硫黄冷鉱泉の奥裾花温泉もあって、マジでリラックスできるし、地元の山菜やキノコを使った飯もうまい。伝統文化も深くて、「鬼女紅葉伝説」に関連する祭りとかイベントも盛りだくさん。てな感じで、鬼無里は俺っち的にも超おすすめッス!』

鬼無里の絶景(北アルプスと紅葉)
チャラい山田のエリア紹介によって、鬼無里の深い伝統文化が電動自転車のアシスト並みに軽くされちゃってるなーなんて感心していたら物件に到着!
到着した古民家物件は、築100年の歴史を感じさせる佇まい。外観は修繕が必要だけど、柱や梁は立派で、10LDKの広々とした間取り。戸隠からの美味しい水道水、北アルプスの眺望、そしてフクロウやテンとの出会いが期待できるという、まさに夢のような物件!!
山田は「うひょ~!!こりゃあ空き家ハンターの腕が鳴るッスね!!」と興奮気味。
確かに・・・。外壁も一部剥がれているところもあるし、いろいろと修繕は必要そうだけど、外観も自分好みに出来るし、寒い冬も快適に過ごせるようにパワーアップさせることも可能だもんね。
うどんの旦那(以下、旦那さん)「ああ、これが事前情報にあった屋根の剥がれかあ。冬は雪もけっこう降るだろうし、長野市の『克雪住宅普及促進事業補助金』の申請も視野にいれて、融雪出来る屋根にリフォームするのもアリだよな。」
旦那さんナイスアイディア!使える制度は使わなきゃね!そしてこの古民家然とした土壁がエモい・・・!こういうポイントを活かしつつリノベしたいよね!
あとは壊れかけのレディオ・・・じゃなくて、土蔵があるんだよね。
旦那さん「ああー・・・ここまでになると修繕してっていうのは難しいなあ・・・。解体の際に活かせる資材が出たら活用したいよね。」
うんうん!土蔵の白壁とか扉に使っている金具とか、きっと現代には作れないものとかありそうだもんね。宝探しみたいでワクワクするぅ~!!
っと、なかなかハイレベルな外観はこの辺りにして、お家の中も見させていただきましょー!おじゃましまーす!!
山田『って、玄関メッチャ広!!俺っち、何回充電しに戻るん?ってレベルじゃね??』
部屋の中に入ると、広い玄関と薪ストーブが。
旦那さん「ロッジ風にリノベしたらハマりそうだなあ」
そうなの!冬は薪ストーブでポトフとかシチューとか、団らんしたいよね!と、すでに妄想フルスロットルに。
テンションアゲアゲで次のお部屋へ。残置物はそこそこあるものの、外観や築100年ってことを考えると、やっぱり状態は良いよねー!
そして次は2階かしらん?日当たりも良さそうで、外観と違って比較的状態良し&キレイな印象。
仏壇の机?的なミニテーブルがギルティ的な使い方で若干気になっちゃうけど。
そして気になる水回りその1、キッチン。前情報の通り広々していて使いやすそうー!!大きい収納棚もラクラク配置出来ちゃう。
山田『この広さだとダイニングテーブルとかも置けちゃいそうッスね!俺っち的にも掃除しやすくて助かるぜー!』
そして気になる水回りその2、バスルーム。レトロなタイルがキュートじゃない??木の目隠しもなんだか雰囲気あるし、日当たりも良くて、休みの朝風呂とかテンション上がりそうー!!

DSC_0623
外に出て、信州の美味しい空気を吸い込みながら、旦那さんは「交通の便はあまり良くないけど、この自然と家の魅力には抗えないな…」としみじみ。
この自然の中で、薪ストーブや木の風合いが魅力的なこのお家に住みつつ、アウトドアを楽しんだり、地方ならではのご近所付き合いが出来たらいいよねー!
旦那さん「そうそう、そうなんだよ。都会じゃ味わえない生活がここでは手に入るって、メリットだよね。」
山田『オーナーさんも、ここに住む人には近隣の方と仲良く暮らしてほしいっつう想いがあるらしいッスよ。週末にご近所さんと庭でBBQとかメッチャ楽しそうじゃね??』
うんうん。今は都会だけじゃなく地方でもご近所付き合いって希薄だからね。この大自然に癒されながら、ゆったりとご近所の方とも仲良く暮らせるスローライフを送れたら素敵だよねえ・・・!あと、隣接する道路は交通量も多いし、広い母屋や土蔵跡地を活かしたカフェやゲストハウスをするのもアリじゃない??
山田『ッスね!移住者として、鬼無里の良さをカフェやゲストハウスに来た、都心のヤツらに知ってもらうっていうのも面白そうッスよね!』
旦那さん「そうと決まれば・・・本格的な冬が来る前に、リノベーションに着手しないとな!」
と、鬼無里での新生活にキラキラしながらオーナーさんへ電話する旦那さんの隣で、新しいキャンプギアをポチっとするうどんなのでした。
物件情報
物件所在エリア /
長野県長野市鬼無里
売却価格 /
100円
建物構造・地上階 /
木造2階建て
築年数 /
100年
建物面積 /
211㎡
地上階 /
2階建て
間取り /
10LDK
土地面積 /
651㎡
交通 /
JR長野駅から鬼無里行きバス50分
長野市営バス上里線大望峠行き15分 中田下 下車
その他・維持費等 /
・雨漏り等あり水回りも要点検、大規模な改修必須
・母屋の隣に崩壊寸前の土蔵あり
場所から探す
同じタグの物件を見る
この物件、100円で買いませんか?
外観や屋根、雨漏りや水回りの大規模修繕が必要なデメリットはあるものの、室内は状態良好、水道水も美味しくて夏はエアコン要らずの大自然が魅力的な今回の物件。登山ができる山や温泉、キャンプ場もあり、アウトドア好きや地方でのゆったりとした生活を考えている方にオススメしたい。移住の際は、長野市就業・創業移住支援金(UIJターン就業・創業移住支援事業)などが活用出来る場合も。
※この物件は上記期間(最大30日)をもちまして、活用者募集を締め切ります。期間後オーナーさま側で選定を行い、売却の可能性のある方へのみお返事させて頂きます。ご了承ください。
この物件へ購入エントリーする
この物件を見て「自分ならこう使いたい」というアイディアが浮かんだら、
ぜひコメントにお寄せください!
買う人でも買わない人でもOK。
みんなのアイディアでこの物件の再生を支援しましょう!
コメント投稿のルール
- ネガ一切無し、ポジティブな意見オンリーでいきましょう!
- 個人情報等は書かないようにお願いしますね!
- オーナーさん/物件への質問・回答はこちらでは行いません。
物件への詳しい問い合わせは、入札エントリーかお問い合わせにて!
※適切でないと思われるコメントは、削除することがあります。
空き家ゲートウェイの新着情報を
早く知りたいアナタ!メルマガに登録して
最新情報をチェック!
忍者の里の次は…鬼の里!!って最近ファンタジー?な物件に出会っちゃううどんです!!皆さん、ファンタジーしてますか??今回の物件は、柱や梁が立派で10LDKとお部屋がたくさん&台所や玄関などがかなり広々とした造りの100年古民家がなんとワンコイン!!っていう、ある意味ファンタジーな物件なんですYO!!!薪ストーブなんかもあって、アウドドアに沼っててロッジに住みたいなあって考えている方にメチャクチャオススメしたい!!物件のある鬼無里には2か所ほどキャンプが出来る施設があったり、白馬や妙高にも近いのでアウトドアし放題!!何なら家の周りも自然に溢れているので、庭キャンプでも充分アウトドア感味わえちゃう!!もう365日エブリディアウトドア出来ちゃう!!!
そう言えば、幼少期に読んだ鬼が主人公の少女漫画・蒼の〇印にも鬼無里って出てきてたなー!!ちょっと漫喫行ってきます!!
ライター:讃岐うどん