夫婦・ファミリーの移住にも、シェアハウスにも!?
リフォームが存分に楽しめる!5DKの一軒家を思うがままに
みなさんごきげんよう。いかがお過ごしかしら?
最近のわたくしは腰を痛めてしまって、でかけるのもままならない状況だったの。養生している間にも、再開を夢見る初恋のあの人に会える時が遠ざかっていると思うと……気が気じゃなかったわ。
今日は少し無理を言って、お抱え運転手の吉井に新たな空き家に連れて行ってもらうことにしたの。
吉井、今日はどういった地域に行くのかしら。
吉井「本日は茨城県筑西市市野辺という場所でございます」
あら、茨城県に行くのは初めてじゃない?
吉井「東京の自宅から少しでも移動時間が少ないほうが、奥様の腰への負担も減らせるかと思いまして……」
吉井は本当にできる運転手だわ……。それじゃあ、いつも通り、地域の情報もお願いできる?
吉井「もちろんでございます、奥様。筑西市は県の北西部に位置しています。下館市・関城町・明野町・協和町の1市3町が合併し、平成17年に誕生した市なんです」
あら、比較的新しいまちなのね。
吉井「そういうことになりますね。観光施設としては、しもだて美術館、明治の洋画家・青木繁の碑があったり、あぐりーパーク筑西というファーマーズマーケットもございます」
芸術でも食でも注目ポイントがあるということね。
![](https://akiya-gateway.com/wp-content/uploads/2024/12/29658566_s.jpg)
物件の最寄り駅であるJR水戸線・下館駅
吉井「築西市では移住支援にも力を入れているそうで……東京23区に在住している人、または東京圏在住で23区に通勤する方には移住支援金が支給されるそうです」
まあ! すごいのね!
吉井「東京駅から電車でも車でも2時間圏内ですので、移住を検討されている方には良い場所かもしれませんね。ちなみに、今回の物件は県道に近い市街地エリアですので、生活は便利なようです」
あれでしょう、スーパーやコンビニ、飲食店が揃っている、というパターンね!
吉井「その通りでございます。スーパーまでは車で約3分だそうです」
それは便利すぎるんじゃない……!?
吉井「そんな便利すぎる物件がこちらでございます」
なんだか……懐かしいわ! 子どものころによく見ていたタイプの物件だわ!
吉井「築58年ですので、確かに奥様がかわいらしい幼少期でしたころに多くあったタイプの物件かもしれません」
こういうのって、えもいって言うんじゃなくて?
吉井「さすが、奥様!新しい言葉もよくご存じで!」
懐かしいから、ちょっと周りを歩いてみましょう!
ちょっと崩れている部分もあるけれど、これぐらいは直すことができそうね。
吉井「オーナー様もリフォームをして使用することをおすすめされているので、直すという観点は良いかと思います」
そういえば、空き家になってしまったのはどんな理由なのかしら?
吉井「前のオーナーの親御さんが賃貸として貸し出されていたようですが、入居者の退去後は新しい借主様を募集されなかったそうです」
なるほど、空き家になってからだいぶ日が経っているのかしらね。
吉井「オーナー様も購入後にリフォームをして貸し出す予定だったそうですが、本業が忙しくて手が回らなかったのだとか」
それで売ることにしたのね……。
このツタ絡まる空き家!!って感じがワクワクするわね……!
吉井「刈り取るのは大変そうですが、見ている分には趣がございますね。奥様、こちらから入りましょう、鍵はお預かりしています」
このドアも趣があるわね……。
で、ここが玄関かしら。
この玄関の感じも懐かしいわね。上がるときにちょっと高さがあるのよねぇ。
こっちは靴箱かしら? ファミリーだと少し手狭かもしれないから、大きいものに変えるのも良さそう。この雰囲気は活かして、増設するのも良いかもしれないわね!
吉井「部屋の中も見ていきましょう」
広々としていていいわね!
ツタを刈ったら太陽の光もよく入りそう!
全室畳なのかしら? 部屋によっては洋室にしても良さそうね。
吉井「どのお部屋も広々としているのは、嬉しいポイントですね」
ファミリーで暮らすにもぴったりだし、夫婦で暮らすのにもいいんじゃないかしら。それぞれの居室が作れるし。
吉井「こちらがキッチンでございます」
あら、天井が抜けているわ。こういうところはしっかり修繕したいわね。
きっちんはかなり年季が入っているけれど、日当たりが良くて気持ち良いわね。
あら、給湯器もついてる。
吉井「こちらは要交換を、とのことです」
そうなのね。で、この空いているスペースにシンクがあったのかしら?
シンクをもっと大きいものにして、作業台を別に作るのもいいかも。
広いからアイランドキッチン風にもできるんじゃない?
吉井「家族みんなで料理をするのも良さそうですね」
でしょう? キッチンが家族のコミュニケーションの場になるなんてステキじゃない!
このタイプの換気扇を久しぶりに見た気がするわ。こうして見るとなんだかかわいく思えてくるわね。
キッチンのすぐそばに勝手口があるのって、サ〇エさんっぽくない?
吉井「ここから酒屋さんが入ってくるわけですね」
そうそう!最近はそういうのもないのかしらねぇ……。
吉井「奥様、感傷に浸っているところ恐縮ですが、続いては水回りをご案内いたします。まずはバスルームでございます」
なにこのバスルーム! ステキじゃない!
富士山の絵に……このオブジェはなにかしら、獅子舞? ここからお湯が出てきたりするのかしら!
吉井「そこまでは分からないのですが、出てきそうな雰囲気はあります」
いいじゃない、リフォームしてもこれは残したいわ! 銭湯っぽさがあって好きよ!
吉井「こちらもガス給湯器も交換したほうが良さそうです」
こういうのもえもくていいんだけどねぇ。ガス系は直しておかないと心配だから。
吉井「続いてはお手洗いでございます」
吉井「現状は汲み取り式となっていますが、前の道路に下水の本管は設置済みだそうです」
トイレはできたら水洗にグレードアップしたいところね!
吉井「こちらは洗面台のようですね」
広いからふたりが一気に使えるようにしてもいいかもしれないわね。
吉井「良いですね! 朝の時間もスムーズになりそうです。では続いて2階へとまいりましょう」
2階も広いわあ!大きな窓があるのもステキ!
窓際で日向ぼっこをしながら本を読むのも良さそう。……ってちょっと待って!
吉井「どうかされましたか?」
2階なのに、柵だとかそういったものがないんだけど……。
吉井「これはうっかりするとそのまま落ちる可能性もございますね」
ここには新しくベランダを作りましょう! 小さなサンルームを作って観葉植物を育てるのも良いかも!
吉井「ナイスアイディアでごさいます、奥様!」
あとは床の劣化も激しいから、この辺りは取り換えましょう。
壁紙も全部の部屋で変えたほうが良さそうね。部屋ごとにコンセプトを決めて変えるのもいいんじゃない?
吉井「部屋を使う人の個性が出そうで良いですね」
サンルームを作るなら、リビングでも……あっ! 思いついちゃったわ!
吉井「どうされましたか?」
家族で暮らすのも良いけれど、シェアハウスとしての活用もステキだと思うの。
そうしたらここの部屋を住人のくつろぎの部屋にして……本やレコードを置いたりして!
吉井「その中に、初恋の君もいますね……?」
ふふっ、どうかしら!
あと、もうひとつ気になっていたのが……
洗面所周りもそうだけれど、収納が多いのよね。これはすごくメリットだわ!
あと残置物も少ないし……。
吉井「そのせいか、室内がスッキリして見えますね」
残置物を見るのもそれはそれで興味深いんだけれどね。
吉井「奥様、ほかにもこの物件には注目ポイントがあるんですよ。最大のメリットと言ってもいいかもしれません。こちらにどうぞ」
何かしら!
吉井「南側の庭でございます。日当たりも良好です」
ステキ! ここでガーデニングや家庭菜園をするのも良さそうね!
吉井「また、こちらも……」
吉井「シンボルとも言えるような木があるんです」
なんだか、この木が家を守ってくれているようにも見えるわね。
春はこの木の下でピクニックするのも楽しそう!
吉井「広い部屋に、広い庭……程よい距離を保ちつつ、暮らす人同士の絆が強くなりそうな物件ですね」
そう考えると、夫婦やファミリーでの移住はもちろん、シェアハウスもやっぱりステキだし、リフォームして賃貸として貸し出すのにもいいわね。リフォームが楽しそう!
それで、吉井。こちらの物件はいくらになるのかしら?
吉井「こちらは……100万円でございます」
こんなに広い物件なうえに、生活にも便利なエリアの一軒家が100万円は、あっという間に売り切れてしまうんじゃない!?
吉井「確かに、このあとも見学に来られる方もいらっしゃるかもしれません」
……張り込むわよ、吉井!
吉井「は、張り込み……?」
空き家マニアのあの彼が見学に来るかもしれないじゃない! 見張るわよ!
吉井「なるほど……かしこまりました、奥様」
物件情報
物件所在エリア /
茨城県筑西市野辺
売却価格 /
100万円
建物構造・地上階 /
木造2階建て
築年数 /
58年
建物面積 /
59.47㎡
地上階 /
2階
間取り /
5DK
土地面積 /
128.87㎡
交通 /
JR水戸線下館駅徒歩20分
その他・維持費等 /
トイレ:現状汲み取り式/下水本管は前面道路に敷設済
浴室:ガス給湯器は要交換
場所から探す
同じタグの物件を見る
この物件、100万円で買いませんか?
東京からのアクセスが良い筑西市にあるこちらの物件。5DKの一軒家で、ファミリーで暮らすにはぴったりの物件です。市街地エリアで県道に近い物件のため、周辺にはスーパーやコンビニ、飲食店が揃っており生活も便利。
屋根や壁に傷みが見られますが、リフォームをすることで自分好みの物件に生まれ変わらせることができます。リフォーム後に賃貸やシェアハウスとして活用するのもおすすめです。また、広いお庭も注目ポイントのひとつ。家庭菜園のほか、ガーデニングなども楽しめますし、お子様が遊ぶのにも良さそう。ぜひ活用してみたい!という方のエントリーをお待ちしています。
※この物件は上記期間(最大30日)をもちまして、活用者募集を締め切ります。期間後オーナーさま側で選定を行い、売却の可能性のある方へのみお返事させて頂きます。ご了承ください。
この物件へ購入エントリーする
この物件を見て「自分ならこう使いたい」というアイディアが浮かんだら、
ぜひコメントにお寄せください!
買う人でも買わない人でもOK。
みんなのアイディアでこの物件の再生を支援しましょう!
コメント投稿のルール
- ネガ一切無し、ポジティブな意見オンリーでいきましょう!
- 個人情報等は書かないようにお願いしますね!
- オーナーさん/物件への質問・回答はこちらでは行いません。
物件への詳しい問い合わせは、入札エントリーかお問い合わせにて!
※適切でないと思われるコメントは、削除することがあります。
空き家ゲートウェイの新着情報を
早く知りたいアナタ!メルマガに登録して
最新情報をチェック!
今回お伺いしたのは、東京駅から車でも電車でも2時間圏内の場所にある茨城県筑西市よ。東京からのアクセスもバッチリ、移住支援もあるんですって。そんな筑西市で見つけたのは、築58年の5DKの一軒家よ。広々とした部屋、収納もたっぷり!そして広くて日当たりの良い庭ではガーデニングや家庭菜園をするのも楽しそう! リフォームは必須だけれど、自分の思い描いた家を作るにはまたとないチャンスじゃないかしら。そんな物件が100万円……悩むなら買えば良いと思うの。
ライター:麻田夢夫人(マダムフジン)