蔵がサウナに!?自ら手を加えられる空き家リノベをおもしろがる(DAIGO SAUNA/茨城県)
2024/11/26 posted by コラム
東京から車で約2時間半のところにある茨城県大子町。日本三名瀑の一つである「袋田の滝」があることでも有名な、自然豊かな町です。 大子町に2023年9月にオープンしたのが、大谷石の蔵サウナと古民家宿「DAIGO SAUNA」 […...
2024/11/26 posted by コラム
東京から車で約2時間半のところにある茨城県大子町。日本三名瀑の一つである「袋田の滝」があることでも有名な、自然豊かな町です。 大子町に2023年9月にオープンしたのが、大谷石の蔵サウナと古民家宿「DAIGO SAUNA」 […...
2024/05/20 posted by コラム
2022年4月に、横浜・弘明寺にオープンした「”共創型コリビング”ニューヤンキーノタムロバ」(以下、タムロバ)。1963年に建設されたビルの4階部分をリノベーションして作られた、一風変わったシェアハウスだ。 タムロバがあ […...
2021/03/01 posted by コラム
ポートランドの廃校活用プロジェクト「ケネディ・スクール」を紹介します。 そもそも「適応型再利用(Adaptive reuse)」とは 「適応型再利用(Adaptive reuse)」という言葉をご存知でしょうか? 廃棄物 […...
2021/02/22 posted by コラム
今回はカナダ、トロントの工場リノベーション事例「401 Richmond」の魅力を紹介します。 ジェイン・ジェイコブズがいなかったら、トロントも、きっとずっと退屈だった 今年の春に日本で公開されたドキュメンタリー、『ジェ […...
2021/01/18 posted by コラム
via: The Kent State Form of The City 古い建物を昔の姿のまま残すのもいいけれど、現代の生活に合わせたデザインを加えて、誰もが日常的に足を運びたくなるような場所にしたい。今回はスペインか […...